本間獣医科医院は、2024年よりDCC動物病院として生まれ変わりました。

DCC動物病院 浜松三方原 院長:廻谷 宏治の写真

DCC動物病院 浜松三方原 院長:廻谷 宏治「動物が好き」から始まった獣医師としての道と、院長として人を育てる使命

#軟部外科#整形外科#内視鏡#教育
浜松三方原_分院長_廻谷宏治

廻谷 宏治

DCC動物病院 浜松三方原 院長

Instagram

小さい頃から動物と共に暮らしてきたという廻谷院長にとって、動物の存在は日常の一部だった。

獣医師を目指すきっかけとなったのは特別な出来事ではなく「動物が好きだから」という素朴でまっすぐな想いからだったという。

今もその原点を大切にしながら、現場の最前線に立ち続ける日々。

診療にあたる際には、動物たちの命と向き合うだけでなく、飼い主であるご家族の気持ちにも丁寧に寄り添い「どうすれば本当に最善の医療が提供できるのか」を常に模索し続けている。

物腰の柔らかさの中に感じられるのは、動物たちへの深い愛情と、獣医師という職業に対する確かな信念だった。

DCC動物病院 浜松三方原 院長:廻谷 宏治の写真2

やっぱり「動物が好き」が原点だった

「小さい頃から獣医師になりたかった」と言う方もいますが、私はそういうタイプではありませんでした。ただ、物心ついた頃から犬や猫と一緒に暮らしていたので、自然と「動物が好き」という気持ちは育っていましたね。

本格的に獣医師という職業を意識するようになったのは、高校生になって進路を考え始めた頃です。

「好きなことを仕事にできたらいいな」と思っていた私にとって、動物と関われる獣医師という仕事はとても魅力的でした。

あれから気づけば27年(取材当時2025年7月)、今もこの仕事を続けられているのは、やっぱり「動物が好き」という気持ちが、自分の根っこにあるからだと思っています。

幅広い診療が求められるからこそ、スキルアップが欠かせない

私が勤務しているDCC浜松三方原は、特定の専門分野に特化しているというよりも、どんな症例にも幅広く対応している総合診療型の病院です。

比較的軽度の症例から重症例まで、内科も外科も、さまざまな症例に向き合わなければなりません。

外科手術の数も多く、循環器科や整形外科、消化器科など、あらゆる分野の知識や技術が必要になります。異物誤飲も少なくないので、内視鏡の手術も多いですね。

こうした環境だからこそ、獣医師だけでなくスタッフ全員のスキルアップがとても大切になります。

その一環として、私たちの病院では、循環器科や眼科などの専門医を同グループの他院から招いた「専門診療日」を月に1回設けています。

もちろん専門医に任せるだけでは意味がありません。診療の様子や治療方針などを共有してフィードバックを受けていくことで、スタッフ一人ひとりが経験を積んで全体のスキルが底上げされるようにしています。

グループで連携できるのがDCCの大きな強み

DCCグループには複数の病院があって、それぞれに専門分野の強みがあります。たとえば豊田町中央は眼科、細江町は整形外科に特化していて、私たち浜松三方原では対応が難しいケースでも、グループ内で連携して診療ができます。

患者さんの基本情報や注意点などはしっかり共有されているので、紹介する際もスムーズですし、ご家族にとっても安心していただけると思います。

それから、休診日の患者さんへの対応も、グループの連携で補えるようにしています。

「この日はどうしても診てほしい」というタイミングで、かかりつけ病院が休みということは少なくありません。

そんなときでも、近隣のDCCグループの病院と休診日をずらしておくことで、グループ内で診療を引き継げる体制を整えています。

いつもと同じ先生でなくても、「いつもの病院と同じグループの先生に診てもらえる」というだけで、ご家族の安心感は全然違うと思います。

DCC動物病院 浜松三方原 院長:廻谷 宏治の写真3

「教える」だけでなく「人を育てる」ことが院長の役目

グループ全体で医療が提供できるのはDCCの強みではあるんですが、これを実現させるためには前提条件があります。

それは、どの病院でもどのスタッフでも、患者さんやご家族のために最善の医療を提供できることです。この「最善の医療を提供する」という前提条件は、人が育たないと実現できないんですね。

私自身、院長という立場で診療の現場に立ち続けながら、スタッフの育成にも大きな責任を感じています。

でも、人を育てるって本当に難しくて。手を出しすぎても育たないし、放任してもうまくいかない。バランスをとりながら自主性を尊重しつつ、責任感や判断力、チーム医療に必要な協調性を身につけてもらえるようサポートしています。

自分ひとりで診られる患者さんの数には限界があります。だからこそ、若手獣医師やスタッフが育ち、より多くの動物とそのご家族に良い医療を届けられる環境を作ることが、私の最大の使命だと感じています。

もちろん、自分自身も学び続けていかなければいけませんけどね。

プロフィール

浜松三方原_分院長_廻谷宏治

廻谷 宏治

分院長

【名前】
廻谷 宏治

【卒業大学・研究室】
酪農学園大学

2001年11月より、DCC動物病院浜松三方原に勤務しています。当院では、地域の皆様に気軽にお越しいただけるような環境づくりをスタッフと共に目指しています。

現在、3名の獣医師で診療に携わらせていただき、各自、得意分野にも目を向け、体制を整えております。何かわからないことがあればお気軽にご相談ください。

DCC動物病院浜松三方原

DCC動物病院浜松三方原外観
住所
〒433-8105
静岡県浜松市中央区三方原町121
診療時間
9:00~19:00 月曜のみ 10:00~18:00
休診日
火曜日
電話番号
053-439-5196
対応種別
サービス

アクセス

名称
DCC動物病院 浜松三方原
住所
〒433-8105
静岡県浜松市中央区三方原町121
最寄駅
浜松西ICから車で12分
三方原スマートICから車で7分
駐車場
9台駐車可能

その他の専科診療科目を見る