本間獣医科医院は、2024年よりDCC動物病院として生まれ変わります。

病院を探すに戻るボタン

DCC動物病院 カインズ名古屋堀田

  • DCC動物病院カインズ名古屋堀田外観
住所
〒467-0856
愛知県名古屋市瑞穂区新開町24-55カインズホーム名古屋堀田店内
診療時間





【営業時間】 9:30~19:00
【診療受付時間】
(午前)9:30~11:30
(午後)15:00~18:30
12:00~15:00は手術時間となります。

休診日
毎週 月曜日(終日) 火曜日       (予約が入っていない場合は終日)  ◎予約内容【完全予約制(午前中のみのワクチン接種/フィラリア・ノミダニ予防薬処方)】 ※お盆、年末年始はお休みさせて頂きます。
電話番号
052-884-0070
対応種別
犬、猫、ウサギ
サービス

DCC動物病院 カインズ名古屋堀田について

愛知県名古屋市瑞穂区新開町にある動物病院です。

【診療している動物】
犬、猫、うさぎ

【診療してない動物】
ハムスター、鳥、亀、爬虫類

【ペットと飼い主の皆様のために日々の診療を心掛けております!】


診療業務に19年間携わってきて、つくづく反省すべき点の一つは、診療はまだまだ医療者側寄りで、診療の主役であるペット、飼主の方々側寄りではない点だと思っています。


つまり、いわゆる「Informed Consent(IC:インフォームド・コンセント:説明と同意)」は、所詮は医療者側の提案同意の強要といっても過言ではないと考えています。


そこで、当病院では人の医療で採用・定着してきた「Shared DicisionMaking(SDM: 共同意思決定)」を取り入れてきました(正直なところ、今まで行ってきた診療スタイルが今で言うSDMだったということと認識しています)。


一見難しく思われるかもしれませんが、要するに「ペットを治療するに当たって最適な方法は何か?をペットを主人公(ペットファースト)として、飼主の方と獣医師が話し合い、医療に関する意思を決定する」ことです。

SDMは、ホームドクターないし一次診療だからこそ可能であると考えています。


つまり、二次診療、高度医療になるに従って、主役がペット自身(人格同様に犬格、猫格を尊重すべき)から、ペットの病気の原因の究明(多くの検査、負担を掛ける検査等)と高度治療(痛みや苦しみを伴う処置、高額な薬剤投与等)に行かざるを得ない医療の現状があります。


しかし、ペットは「物」でも「データ」でもありません。身体と心を持った犬格、猫格を持つ生身の愛しい家族です。

「治療する」という大義名分の下でペットを苦しめてしまうような過剰な処置・行為は、できれば避けてあげたいと考えています。

そのため、一次診療とそれ以上の診療とは明確な役割分担があると考えてきました。

また、大切なペットが病気になってからではなく、病気になる前、あるいは病気にならないよう心掛けるには、予防医学が最も重要だと考えております。

そういった点で、特に毎日の食餌やワクチン接種、寄生虫の駆虫や予防、定期的な健康診断等の啓蒙を日々心掛けて診ています。

「動物病院はまだまだブラックボックス的で、診療費が高くて敷居が高い」などの意見も聞きますが、それらを払拭すべく、日々サービス向上に努めております。



どんな些細なことでも構いませんので、ご相談下さい。

アクセス

名称
DCC動物病院 カインズ名古屋堀田
住所
〒467-0856
愛知県名古屋市瑞穂区新開町24-55カインズホーム名古屋堀田店内
最寄駅
堀田駅すぐ
名古屋高速堀田ICから車で5分
駐車場
ホームセンター駐車場利用可

スタッフ

カインズ名古屋堀田_分院長_近藤洋史

近藤 洋史

分院長

【名前】
近藤 洋史
【卒業大学・研究室】
日本獣医生命科学大学 獣医学部獣医学科卒業・同大学院卒業

専門分野は特にはありませんが、感染症、特に細菌感染症治療は抗生物質の使い方や使い分けがとても重要だと考えています。
ホームドクターとして、来院しやすい病院を目指して一次診療(全科診療)に日々取り組んでいます。

診療科目

一般診療

一般診療イメージ
内科

一般外来診療、一般外科手術に対応します。気になる症状があるときは、お早めにご相談ください。

予防診療

予防診療イメージ
予防接種 フィラリア ノミ・マダニ予防 避妊去勢 健康診断

愛犬や愛猫の健康的な暮らしに欠かせない各種予防に関する診療を行います。 予防接種(混合ワクチン・狂犬病予防注射)、健康診断、ノミ・マダニ・フィラリア症予防のほか、避妊手術・去勢手術に対応します。

対応種別

犬猫 うさぎ

※その他、個別にご相談いたします。

DCC動物病院 カインズ名古屋堀田の専科診療科目

初診の方へ

DCC動物病院グループをはじめて利用される方に安心してご来院いただけるよう、受診の流れをご紹介いたします。ご来院前にご確認ください。

来院される前に

【各種予防を含む一般診療をご希望の方】

受診を希望される動物病院に直接ご来院ください。診療時間は各院のトップページでご確認いただけます。ご来院前にお電話をいただけると受付がスムーズです。

【専科診療・セカンドオピニオンをご希望の方】

ご来院前に、受診を希望される専科診療のある動物病院へお電話をお願いします。

【緊急での受診をご希望の方】

ご来院前にお電話をお願いします

ご用意いただきたいもの

愛犬や愛猫の安全とスムーズな受診のため、以下のご準備にご協力をお願いします。

  • リード
  • キャリーバッグまたはケージ
  • 洗濯ネット(猫)
  • ペットシーツ
  • ビニール袋
  • 普段食べているフードの情報
  • ワクチン証明書
  • 飲んでいるお薬やサプリメントの情報(あれば)
  • ペット保険に加入している場合は、保険証
    ※窓口精算については各動物病院にお問い合わせください

院内設備

料金表

犬混合ワクチン1種
3,300円
犬混合ワクチン6種
6,600円
犬混合ワクチン7種
7,700円
猫混合ワクチン3種
5,500円
犬フィラリア症予防薬
おやつタイプ1回分
880円~
犬フィラリア症予防薬
錠剤タイプ1回分
880円~
犬ノミ・マダニ駆除薬
スポットタイプ1回分
1,540円~
猫フィラリア症予防薬
ノミ・マダニ駆除薬
スポットタイプ1回分
1,540円~
犬フィラリア・ノミ・マダニ
オールインワン予防薬
錠剤タイプ1回分
2,420円~
犬フィラリア・ノミ・マダニ
オールインワン予防薬
錠剤タイプ1回分
2,530円~

よくあるご質問

一般診療は予約不要ですが、ご予約の方を優先するシステムとなっている動物病院もございます。専科診療やセカンドオピニオン、手術など、一部の診療は予約制です。詳しくは、受診を希望される動物病院のHPをご確認ください。

予防接種(ワクチン)のページをご確認ください。

診療時間中の急患対応をご希望の方は、受診を希望される動物病院へお電話をお願いします。診療時間外の対応や夜間診療、時間外料金などの詳細につきましては、各動物病院のHPをご確認ください。

動物取扱責任者

近藤洋史

登録年月日

2018-07-13

有効期限

2028-07-12

登録番号

第300700号
他の病院を探す

病院を探す

×

症状から探す

眼科
整形外科
南部外科
循環器科
腫瘍科

都道府県から探す

北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県

現在地から探す

詳しい条件から探す

動物の種類から探す

うさぎ
フェレット
モモンガ
リス
ハムスター
ネズミ
モルモット
ハリネズミ
チンチラ
カメ
トカゲ
ヘビ

設備・特徴・予防診療

予防接種
フィラリア
ノミ・マダニ
避妊・去勢
健康診断